広島の実家!
数年前からほぼ空き家状態で痛みが進み、鴨居(かもい)が屋根の重みで下がってきたようです。部屋を仕切る襖(ふすま)や廊下の障子などが動かなくなりました。
鴨居をジャッキで持ち上げればいいのでは!?
と思いつきネットで調べてみると。。。「わりと正解らしい!やってみよう!」
ということで、愛車(ワゴンR)の車載パンタグラフジャッキで挑戦してみました。
結果、まったく歯が立たず。。。大がかりな油圧ジャッキが必要なのではないかとすら思えます。
そこで、専用品を試してみようと購入したのがこちら。
45ミリ角材を組み合わせて使うようです。今回は手元に適当な棒があったので長さ調整して使いました。
敷居と敷居に突っ張る形で設置してレバーを回すと。。。アッサリ障子が動くようになりました。
持ち上げた鴨居と敷居に新しく補助の柱を噛ましておきます。
「造作くん」は2台セットで ¥12,000 くらいで購入できます。開封して「こんな小さいので大丈夫かな?」と思いましたが心配無用でした。
いい仕事してくれます!