夏の終わり!奥多摩湖!
ここ東京都ですよね^o^
正式名称は「小河内貯水池」というそうで、できたときは世界最大の飲料用水の貯水池だったとのこと。
今年の夏は一段と猛暑が続きます。
さらに、このコロナ禍では都内ナンバーの車で他府県への移動は多少はばかられるということもあり、涼を求めて奥多摩あたりにドライブしてきました!
33年前、広島から上京したころ、二度ほど訪れたことがありました。
当時はコンパクトカーをチューニングしてドライブを楽しんでいました。奥多摩周辺の道は程よいドライブコースだったのです。
ただ、奥多摩までの道のりは思いのほか遠く何度も通うことはありませんでした。
時を経て、しばらくぶりに訪れてみました。
住まいが練馬なので、練馬インターから関越道、圏央道経由で行くことができるようになりました。30年の時の流れを感じます!
残念ながら、「涼をもとめて」には程遠い猛暑!太陽は容赦なく照りつけてかなり暑いです。
これから季節も秋に変わっていきます。奥多摩湖あたりの山々も秋の装いに変わっていくと思います。道中の深い谷間を流れる多摩川の絶景ポイントもあります。
身近な景勝地としてまた訪れてみたいと思います。
。。。ということで、おしまい
IT活用のアドバイザー アキヨシナレッジ
お勧めプロダクト
営業教育のプロによる「商談進行支援」ソリューション
商談及び行動に対する「質問」と「次の行動提案」で商談を導くサービスです。
https://selfa.business-management.co.jp/